☆2月23日アクアツアーの思い出☆
こんにちは!房総エキスプレスです
本日は、2月23日に開催された『河津桜ツアー』の
思い出を記事にあげたいと思います♪
この日は天候に恵まれず・・・
雨風の強い中、中伊豆を通り河津へ向かいましたヾ(。>﹏<。)ノ
道の駅天城越えにて休憩をとり、あまりに雨風が強いので、ツアー行程を変更し、
先に伊豆オレンヂセンターに行きました。
お客様は、ウルトラ生ジュースをお召し上がりになり、買い物タイム!!
そして、伊豆オレンヂセンターを出る頃、雨が弱まり、明るくなってきたので
雨が上がるのを期待しながら、河津桜まつり会場へ向かいました

到着した時点では、まだ小雨が降っており、ほとんどのお客様はバスの中にて、お弁当を召し上がりました。
「おもてなし弁当ハリス膳」という、150年前の下田奉行所ハリス膳を再現したお弁当です!!
お弁当は、とても好評でしたよ(´^ω^`)
昼食後は、やっと晴れてきたのでお散歩へ!
駐車場のすぐ近くにあった、かじやの桜がとても綺麗でした

川沿いの河津桜は、午前中の雨風でずいぶん花びらが散ってしまっていましたが、
河津桜の原木は、かなりの葉桜になっていましたが、
乗客の皆様は、2時間ほどゆったりと散策されていて、
思った以上に楽しまれていたご様子でした

最後に稲取の雛のつるし雛飾りまつりへ!!
入口正面のジャンボつるし飾りは、圧巻でした。
無料の雛の足湯もあり、利用されているお客様もいらっしゃいましたヾ(⌒▽⌒)
悪天候の中だっため、この先どうするのかと不安なお客様も多かったのですが、
途中で天候が回復し、最終的には楽しめたというお言葉をたくさん頂けました(*´꒳`*)
乗客の皆様のご理解、ご協力もあり、悪天候の中ツアーを進められることが
できました!!
今後も、より良いツアーをご提供できるよう、努めて参ります(`・ω・´)ゞ