こんにちは!房総エキスプレスです
今日は、3月15日に開催された『富岡製糸場見学ツアー』の
思い出を記事にいたしますヾ(⌒▽⌒)
この日は、出発時に雨が!!
しかし、富岡製糸場に到着した頃には止んでいました♪
途中事故渋滞にて、30分くらい遅れて富岡製糸場へ到着
富岡製糸場では、CG映像ガイドツアーを体験
スマートグラスを着用して、解説員の案内とともに場内を見学し、
当時の場内風景を360度パノラマで体験しました(*´∨`*)
続いて、上里カンターレへ!!
こちらは、H28年11月にオープンしたばかりで
南イタリアの建物を参考にして建てられました!!
お菓子・パンの販売があり、お菓子工場の見学もできましたよ
その後は、ビュッフェアマルフィにて昼食(Ü)
ピザ・パスタ・イタリアの家庭料理・ケーキ・アイスなどの食べ放題でした!!
お客様からは、美味しかった~との声をたくさん頂きましたo(^-^)o
食後は、ガトーフェスタハラダへ!!
ラスクが完成するまでの行程や、製造に欠かせない工場・設備を案内付で見学しました!
ラスクの焼きたても試食できたり、お土産でラスクを頂いたり、、、
乗客の皆様も大満足のご様子でした!!
最後は競進社模範蚕室へ!!
こちらは、明治27年に建てられた養蚕所で、当時の様子が見学できました!!
乗客の皆様は、興味深々でご見学されていましたよ
工場見学がメインのツアーでしたが、乗客の皆様に『満足した』という
声をたくさん頂く事ができました!!
これからは、こういった見学ツアーもどんどん企画していきたいと思います(*˘︶˘*)